運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-10-28 第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 閉会後第1号

特に東北新幹線蔵王トンネルこれは福島宮城県のところなんですが、四十二カ所。二番目としては上越新幹線の大清水トンネル、これは群馬と新潟県の間なんですが、二十二カ所あったということも聞いておりますし、一ノ関トンネルが三カ所、真柴トンネルが一カ所、白坂トンネルが四カ所、塩沢トンネルが一カ所、比較的数は少ないんです。

山内俊夫

1978-04-25 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

新幹線蔵王トンネルところが、その周辺に一番直接関係ある方々が三百五十世帯農家がございまして、昭和四十六年ごろから始まった工事なんですが、四十七年の暮れごろから四十八年に水がだんだん出なくなってきて、飲料水不足する、そのうちに今度は灌漑用水不足ということも出てまいりました。それが最近またあちこちで拡大しているということで、これは死活問題でございます。  

武田一夫

1975-06-24 第75回国会 参議院 運輸委員会 第11号

この前、私は東北新幹線蔵王トンネルの問題でお伺いしたことがあります。そして、そのとき国鉄総裁にただしたんでありますが、国鉄工事によって起こったいろいろな被害、こういうものは国鉄の全責任において完全に補償するんだと、こういう方針が国鉄総裁から明らかにされました。その後まあそういう方向で動いていったわけです。そういう点から考えますというと、この原則は鉄建公団の場合にも当てはまると思うんです。

岩間正男

1974-05-23 第72回国会 衆議院 決算委員会 第15号

宮城県の白石市の蔵王トンネルここは前に参議院の岩間正男議員からも皆さん方追及を受けたわけですが、若干の解決は見つつあります。しかし、この間、ここの飲料水がかれたために国鉄側トンネル内からくみ出している飲料水、これが宮城衛生部の調査によりますと、PHが九・四出たというのです。これは、おふろをわかして入るとからだがぬるぬるになるくらいの強アルカリ性なんですね。

庄司幸助

1974-05-23 第72回国会 衆議院 決算委員会 第15号

東北新幹線蔵王トンネルの掘さくに関する渇水の問題でございまして、われわれはトンネルを掘るときに必然的に水の流れやすい穴を掘るわけですから、飲料水がかれたり、かんがい用水がかれるということが間々起こるのでございますが、御指摘の蔵王トンネルに関しましてもそういう現象が起こって御迷惑をかけているということは、はなはだ申しわけなく存ずるのでありますが、子のトンネルから出てきた水、あるいはその付近の水を飲料水

藤井松太郎

1974-04-03 第72回国会 参議院 決算委員会 第8号

たとえば宮城県の越河五賀の場合ですね、蔵王トンネルの場合、枯渇水域から市内の上水道管まで管を敷いて、そしてそこから水を引きたいと。この経費は全額国鉄が当然補償してもらいたい、こういう要望が具体的に出ているんですね。それからトンネル内の水だけをたよりにせずに、他の水源についても検討してほしい。こういうような要求が、これは越河五賀から出ております。これが一つ。  

岩間正男

1974-04-03 第72回国会 参議院 決算委員会 第8号

東北の場合で、まあ私は実際現場を見たのですが、蔵王トンネルの場合とか、福島安達トンネルですか、こういうような場合。ところが、実際はたくさんあるわけですね。そうすると、この問題をどういうふうに対策を立てておられるのですか。新幹線は掘った。その結果住民の生活は奪われる。こうなると、騒音やそれから振動でたいへん公害問題はいま社会問題化している。大きくこれはいまクローズアップされておる問題です。

岩間正男

  • 1